Q:受診をしたいのですが、予約は必要ですか?

A:

受診に関しましては(現在の所)予約はございません。
土曜日も9:00〜17:30(初診の方は16:30)まで受付けしていますのでご来院ください。
診療受付時間につきましては以下の通りです。

午前:9:00〜12:00/午後:14:30〜18:30(初診の方は17:30)
休診日は木曜日/日曜日

また、あらかじめ検査をその日に行いたい場合は電話でご予約ください。
土曜日も平日と同様に検査を行っております。



Q:内視鏡検査を受けたいのですが予約は必要ですか?

A:

検査には予約をしていただく必要がございます。まずはご来院ください。
検査予約の際には現在服用されている薬を確認させていただいております。

土曜日も平日もスケジュールは同様です。
上部消化管内視鏡は午前中、下部消化管内視鏡は午後に行っております。
ただし、下部消化管内視鏡につきましては腸管洗浄液「モビプレップ」を服用して便を排出していただき、
腸管をクリアにする為の前処置がありますので、9〜10時頃にご来院いただいております。
きれいになるまでに、おおよそ3時間程かかります。きれいになった順番で検査となります。
検査当日の上部消化管内視鏡・下部消化管内視鏡各検査のくわしい段取りにつきましては、
以下のボタンをクリックして、ご参考ください。


胃内視鏡検査ステップを見る 大腸内視鏡検査ステップを見る


Q:内視鏡検査には費用がどの程度かかりますか?

A:

どのような処置(その場の内視鏡所見に応じて)を行うかにより、費用は(保険点数に応じて)変化いたします。
以下は3割負担を例とした費用です。


初診料・内視鏡前

1,800円前後(初回のみ)

●上部消化管内視鏡

検 査 費 用

4,700円前後

組 織 検 査

4,000〜8,000円(組織を採った数、場所によって変わってきます。)
ピロリ菌検査 1,500円

●下部消化管内視鏡

検 査 費 用

6,200円前後

組 織 検 査

4,000〜12,000円(組織を採った数、場所によって変わってきます。)

また大腸にポリープや小さな癌があった場合はできるだけその場で取ってしまうようにしておりますが、
その際は検査ではなく手術(内視鏡手術)となり 保険点数が大きく変わります。


大腸ポリープ切除

20,000〜32,000円
(ポリープが2cm以上かどうか、またポリープを採った数、場所によって変わってきます。)

「ポリープ切除」は全く異なる料金体系となります。下部消化管内視鏡費用への加算ではありません。
なお、生命保険に加入いただいている方は、ほとんどの場合は、
ポリープ切除に対して保険給付(一般に入院10日分くらい)が受けられます。
ポリープ切除を受けた場合は、保険会社にお問い合わせの上、決められた診断書用紙をお持ちください。

これらの費用は保険点数から発生する必要な自己負担分で、
基本的には保険診療を行っている施設であればどのクリニック・病院でも同じ料金となります。

また、本来保険診療を行うには検査を必要とする自覚症状が必要で、
全く症状がないのであれば健康診断・人間ドック扱いとなり10割負担(上記料金の10/3倍)となりますのでご承知おきください。

>> OMNIBUS SATOへもどる